初心者必見! カラ売りの入門と実践 空売りを学ぶ
初めて挑戦! 信用取引のカラ売りを徹底マスター

空売りの入門と実践トップ > 負けパターン 損切りできない 誰でもわかる!/空売りの基礎知識

負けパターン 損切りできない

株を始めた人の中には損失を出して退場する方も少なくありません。
厳しい世界ですから仕方のないことではありますが、誰もが退場なんてしたくないと思います。
そんなことよりも株で稼ぎたいと思うのが普通です。
勝つ人がいれば負ける人がいます。負ける人がどのように負けるかを調べていくとおのずと勝ちパターンが見えてきます。
代表的な負けパターンを勉強して、自分はそうならないようにしたいと思います。


株の取引を続けていると、遅かれ早かれ含み損が生じることがあります。
含み損が発生した際には、その後株価はどちらに動くのかを判断する必要があります。
株価が戻らずに損失が拡大する場合には損切りをして損失を確定しなければなりません。

そうは思っていても、損切りがなかなかできない人もいるのではないでしょうか。
私も損切りが苦手なほうです。損切りをせずにじっと待っていればやがて株価が戻り利益がでると思ってしまうからです。

実際に損切りしなくてもある程度の期間寝かせておくと株価は戻ることが多いのも事実です。
しかしそのような取引を続けていると、大きな損失を招く結果に陥ります。
どんな株でも倒産リスク、すなわち株が0円のただの紙切れになる可能性があります。
また空売りの場合、業績上方修正やMBA、自社株買い、踏み上げ、新技術の開発や特需などによって連日上げ続けることがあります。
このときは一秒でも早く損切りして逃げなければなりません。

よく負けるパターンとして、調子よく稼いでいるところに突然大きな損失を出してしまうことが非常に事例が多いです。小さい利益を積み重ねていき順調だと思っていたところに突然の急落や急騰によってそれまでの利益以上を短い時間に失うことをあらわしています。
コツコツと地道に稼いでいるところに、それまでの稼ぎをすべて奪い去ってしまうような大きな損失をドカーンと出してしまうことから、「コツコツドカーン」呼んでいます。
「コツコツドカーン」のドカーンを無くすために損切りラインを設定し、損切りを実行することが必要です。

勝ち組になれるキーワードは、いかに「コツコツドカーン」のドカーン(大幅損失)を少なく抑えることができるかにかかっています。
損切りをうまくすることが利益を守る方法です。

損切りの方法には、買いや売りの注文をする時点で損切りラインを設定しておくやり方があります。例えば5千円の損失がでたらとか、5%の損失で損切りをするなどと決めておくのです。
他にはチャートの平均線などを利用する方法もあります。
損切りを徹底すれば一気に資産を失うことはほとんど無くなります。株の上級者への必須のスキルなので、なんとしても身につけたいものです。


ここまで読んで簡単だと思った人がいらっしゃるかもしれません。
損切りは意外にも株初心者の方のほうが、迷いなくできるものでもあります。
長年のベテラントレーダーなどは、その場の状況を分析して損切りを遅らせたり、実際にそれで損切りしないまま利益がプラスになるまで戻ることもあります。
実はこのような経験や知識が邪魔をして損切りのルールがあいまいになり、やがては大きな損失を招くことになってしまうのです。
このことを踏まえて自分の損切りルールを決め、迷わず損切りを徹底するようにしましょう。

[PR]


Copyright(C)2012 カラ売りの入門と実践 空売りを学ぶ All rights reserved.